暖かくなると無性に、アレに跨りたくなりますよね。
そうです、お馬さんです🥰
去年はなかなか乗馬ができなかったから、今年はライセンスも取りたいな〜なんてお話をしていたら
でも馬って自分で所有した方が良くない?
皆んなに乗られた馬より、自分だけの馬でしょ!
SMと同じでしょ!!!
と言われ、目から蹄…じゃなくて鱗。ヒヒーン。
ここまで読んでやっと私が本当に馬の話してたことに落胆したそこの貴方、ごめぽ(^з^)-♡
いつかは自分だけのお馬さんを飼いたいな〜
夢は大きく、お馬さんもできるだけ大きく😍
実際に見に行ったことはないんですけど
北海道のばんえい競馬に出場されてるような重種のお馬さんが、私の好み…💛
太い胴を支える逞ましい四肢、優しくて力持ちなお馬さん💓
え?
将を射んと欲すれば 先ず馬を射よ、ですって?
本物を飼う前に、まずはやっぱりヒトウマを飼育しないと、ですって?
うふふ、嬉しいお誘いですけど私ったら馬耳東風🍃
(うまくもない戯言にお付き合いいただきありがとうございます)
さて、今回のダイアリーのタイトルは岩手県の伝統行事「チャグチャグ馬コ」からの引用です。
農耕に疲れたお馬さんを家族の一員として大切に労うお祭りなんだそうです🐎✨✨ ステキ‼️
こちらもまだ参加したことはありませんが、いつか見に行きたい💪
このお祭りを初めて聞いた時、
自分でも引くほどに卑猥な空耳をしてしまったのは…
あなたと私の秘密の話🤫